鎧伝サムライトルーパー メモリアル上映会①
今回は10月28日に新宿ピカデリーで開催された『鎧伝サムライトルーパー』メモリアル上映会①を紹介しよう!

上映されたサムライトルーパーの回はこちらだ!
📺第1話「狙われた大東京」
📺第16話「突入、アラゴ城」
📺第25話「対決!二人の水滸」
結論を言うと当時の制作状況や作中の描写の理由が判明した学びあるイベントだったということだ。
このイベントは正統続編「鎧真伝サムライトルーパー」の放映決定記念として企画された上映イベントの第一弾である。
アニメ製作に携わった声優とシリーズ構成から制作の環境や裏側を知れた有意義なイベントであった。
この上映会に行った背景は佐々木望さんと高橋良輔監督のトークショーを聴きたかったからだ。
高橋監督は先月末稲城で開催されたボトムズイベントで見た以来2回目だ。
佐々木さんは初めてご本人を見ることになる。佐々木さんといえばロボタックを思い出す。
他にもマシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズのゼン小川を演じていて「兄貴!」と主人公のアキラを呼んでいたのが印象的だ。
なぜ後半の部に行ったかというと来場者が少ないから余裕で入れると思ったからだ。
そのおかげで前列のステージに近い席で佐々木さんと高橋監督を見ることができた♪

【トークショーのおすすめ3選】
🗡️偽水滸を見た時「なぜ赤!?」とすごく驚いた放送当時のアメリカザリガニ柳原哲也さん
🗡️ シンのオーディションを受けて一発で合格した当時若手だった佐々木望さん
🗡️ アラゴ様の漢字と城、新作のキャッチコピーを考えた高橋良輔監督
会場の新宿ピカデリーに来たのは6月に開催されたサムライトルーパーアニバーサリー上映会以来4ヶ月ぶりだ。
前半の部の客層が8割女性(若者はほぼ皆無)だったのが驚きだった!(男性は1割)
ゲストの佐々木望さん人気が凄いなと実感した。

入場は30分前からご案内開始であり、入場口で入場者特典のポストカードを貰った♪
妖邪界に立ち向かう五人がかっこいい!
会場内ら女性客が大半だったが男性客も数名いた。(若者は皆無だったが)
トークショーはMCのアメリカザリガニ柳原哲也さんを中心に佐々木望さんと高橋良輔監督から制作状況をお話してくれた。
サムライトルーパーはサンライズ企画室と鳥海尽三さんの集団(鳳工房)が作って高橋監督は当時20代だった池田成監督の接点を作るために参加したそうだ。(監督はセメダインと表現していた)
NG5のNGがニュージェネレーションの略だと思っていたという話が出た時、(NG騎士ラムネ&40になるぞ!)って思った。(笑)
特にアラゴ様の難しい漢字(阿羅醐)を作ったり、新宿にアラゴ城を立てたり、鎧真伝のキャッチコピーを考えたのが高橋監督だったのは驚きだった!
前半の部の来場客がほぼ女性だったのが驚きだ。(男性は1割)
佐々木望さん人気がすごいなと実感した。
高橋監督の映画歴を聞けたのは大きかった。
1950年代後半は東映の時代劇全盛期で七人の侍を見て目覚めたという話から始まった。
日活の石原裕次郎さん、フランスのヌーヴェルヴァーグ、日本の任侠映画を通じて映像作りの基礎を作り上げた。
どこでタメを作って吹っ飛ばすか、歌舞伎に繋がる居相の切り方などアクションをかっこよく見せる方法を考えていたそうだ。
高橋監督が製作に参加したボトムズやダグラムが難しくも分かりやすく伝えた精巧な脚本造りや演出はすごいなと感じた。
高橋監督は出待ちのファンがいたことが嬉しかったそうだが、この話を聞いて銀河旋風ブライガーを思い出した。
ブライガーもサムライトルーパーと同じように出待ちのファンがたくさんいたという記録がある。
ファンによって支えられたとお二人が話していたのはこういう熱狂的なファンが付いてこそアニメ作品が作りあげられるのだなと知ることができた。
今回は大人であったが、よいこの子どもたちにたくさん愛されるアニメ作品はこれからも応援していきたい!
この上映会に行ったからこそ制作秘話を聞いてから作品を見ると新しい発見や気づきを見つけることができた。
トークショーの後でアニメを見ると「このシーンはこういう経緯で作られていたのか」と学びになった。
次回11月11日の第2回は草尾毅さんと西村朋紘さんがゲストとして登壇する予定だ♪
この上映会はヒーローバトルアニメが好きな方、サンライズ作品が好きな方、サムライトルーパーが好きな方、佐々木望さんが好きな方、高橋良輔監督が好きな方、新宿ピカデリーへ行きたい方におすすめだ♪
鎧伝サムライトルーパー メモリアル上映会
の情報はコチラ→ https://www.samurai-trooper.net/news/detail.php?id=22659&offset=0
#ヒーローバトルアニメ
#サムライトルーパー
#鎧伝サムライトルーパー
#鎧真伝サムライトルーパー
#新宿ピカデリー
#東京都
#佐々木望
#高橋良輔
#柳原哲也
#サンライズ
#上映会