勇々じてき

タカラ版サンダーダグオン

今回はDX雷鳴合体サンダーダグオンを紹介しよう! 結論を言うと変形と合体の両方を楽しめる面白い勇者ロボだということだ♪サンダーダグオンは元々トランスフォーマーVのギャラクシーシャトルがモデルになっており、変形ギミックを流 […]

タカラ版スーパーガーディオン

今回はDX4体合体スーパーガーディオンを紹介しよう! 結論を言うと主役勇者級に力強さが伝わるかっこいいロボットだということだ!スーパーガーディオンは3体+1合体の最初の勇者ロボであり、下駄合体を最初に実装したすごい勇者ロ […]

父滅の刃

今回は樺沢紫苑さんの『父滅の刃』という書籍を紹介しよう! 結論を言うとこの本を読んだことで食事は今日あったことを話す時間なのだと分かった。そして母性が強すぎて女尊男卑になっていることに俺は危機感を感じた。 この本を読んで […]

生誕100年・渡辺宙明音楽祭

今回は8月23日からLINE CUBE SHIBUYAで開催された「生誕100年・渡辺宙明音楽祭」を紹介しよう! 結論を言うとTVでたくさん聴いた馴染み深いかっこいい音楽を生演奏で聴けて感動できたということだ!大歓声あり […]

タカラ版キングジェイダー

今回はDX超弩級合体キングジェイダーを紹介しよう! 結論を言うと勇者ロボ一巨大なロボットでダイナミックな遊びができるメカだということだ!キングジェイダーは勇者シリーズで一番大きな玩具だ。足が固定されて手と頭が動く構造は他 […]

三夜連続!スーパー戦隊Vシネクスト応援上映会 in シアターGロッソ『特捜戦隊デカレンジャー20th ファイヤーボール・ブースター』

今回は8月17日にシアターGロッソで開催された「三夜連続!スーパー戦隊Vシネクスト応援上映会 in シアターGロッソ『特捜戦隊デカレンジャー20th ファイヤーボール・ブースター』」を紹介しよう! 結論を言うとヒーローシ […]

年収90万円でハッピーライフ

今回は大原扁理さんの『年収90万円でハッピーライフ』という書籍を紹介しよう! 結論を言うとこの本を読むと減点主義から解放されてありのままの自分でいいというポジティブな気持ちになり、自分ができたことにフォーカスできるように […]

タカラ版ビッグボルフォッグ

今回はDX激音合体ビッグボルフォッグを紹介しよう! 結論を言うと変形合体とサウンドギミックを同時に楽しめるお得なロボットだということだ!特に武器の効果音が鳴るギミックを搭載している数少ないロボット玩具である。ビッグボルフ […]