勇々じてき

『装甲騎兵ボトムズ』スコープドッグモニュメント設置5周年記念企画 髙橋良輔監督 × 大河原邦男氏 トークショー

今回は9月28日に稲城長沼駅前のいなぎペアパークで開催された「『装甲騎兵ボトムズ』スコープドッグモニュメント設置5周年記念企画 髙橋良輔監督 × 大河原邦男氏 トークショー」を紹介しよう!

結論を言うとアニメの制作秘話を聞けた貴重なイベントだったということだ。
このイベントは2020年3月に建造されたボトムズの登場機体であるスコープドッグの5周年記念として開催されたイベントだ。
スコープドッグのデザイナーである大河原邦男さんとアニメディレクターの高橋良輔監督が揃ってイベントに参加することはとても珍しいことである。
ボトムズの話を製作者自身が話す機会は本当に貴重であった。

このイベントに行こうと思った背景は大河原邦男さんと高橋良輔監督に会いたかったからだ。
大河原さんは大河原邦男展で2回(佐川美術館と上野の森美術館)会ったことがあるが、高橋良輔監督がどんな人なのか見てみたかった。
ボトムズの話の中にもしかしたら勇者シリーズの話が出てくるといいなと思い参加することにしたのである。

【トークショーのおすすめ3選】
🎤 家にミクロマンがあったので乗せてモックアップを作った大河原邦男さん
🎤頼まれた仕事はなんでもやる高橋良輔監督
🎤 メカの質感はプラスチックよりも鉄の方が馴染んでいる両名

稲城長沼駅の改札前とペアテラスの入り口前に手書きのポップスタンドにスコープドッグが描かれていたぜ♪

トークショーの前に稲城観光大使の龍井一磨さんによるミニライブが開催された!
主にサンライズメドレーとしてボトムズ→ライジンオー→アイアンリーガー→ガンダム
(各OP)→ボトムズED→僕たちのヒーローソング→ボトムズOPフルサイズのむせる合唱という順番だった。
龍井さんが「学校が変形するアニメ知ってる?」→「プールが沈むやつ」と他の人が答えたので「ライジンオー!」と叫んだら「正解!」って言ってくれたのが嬉しかったぜ♪
ライジンオーの他にもアイアンリーガーも歌ってくれて歌声がかっこよかったです!
龍井さん、かっこいいライブをありがとうございました!

トークショーで司会者が大河原さんのプロフィール紹介で勇者シリーズとエクスカイザーを取り上げてくれてすごく嬉しかったなぁ♪
大河原さんのおもちゃの基準があるという言葉が印象に残った。(尖った物は作れない)
他にも大河原さんの家にあったミクロマンを乗せて大きく作画できないようにスコープドッグのモックアップを作ったという話が面白かった。
特に高橋良輔監督と大河原さんはお互いメカの質感はプラスチックよりも鉄の重量感の方が馴染みがあるという話を聞いて「だからロボットがかっこよく見えるのか!」と感銘を受けた。

イベントの帰りに稲城の苦いコーヒー(通称ムセルコーヒー)を飲んでみた。
一口飲んだ瞬間「苦い!」ってなった。(笑)
苦味が強くて大人の味だったが慣れるとゴクゴク飲めるようになった。
トークショーで大河原邦男さんと高橋良輔監督の元気なお姿を見ることができてよかった。
大河原さん、高橋監督、楽しいトークをして頂きありがとうございました!
ランディフォースに続くお二人の合作が製作できることを願っております。

コーヒーを飲みためにいなぎ発信基地ペアテラスに行ったら、勇者シリーズの展示があったぜ!


大河原邦男氏寄贈複製原画コーナーにエクスカイザーのDVD-BOXの複製原画が展示されていてとても嬉しかった♪(実物の箱もあった)


大河原邦男さんの参加作品年表に勇者シリーズも書いてくれていた。(バーンガーンも入れてほしかった)

さらにレジカウンターにファイバードとダ・ガーンのBRAVE-BOXに付属されていたフィギュアも置かれていて熱かったぜ!(計4体)
あとサンライズワールドで配布されていたのエクスカイザーのミニ色紙もフィギュアの前に展示されていた。

このイベントに行ったからこそ作品をより深く楽しめるようになることができた。
スコープドッグのデザイン背景や大河原さんと高橋監督の馴れ初めを知ることができた。
大河原さんと高橋監督の元気な顔を見れただけでもよかった。
さらにペアテラスで勇者シリーズの展示物を見れたので稲城長沼まで来てよかったと感じることができた。

このイベントはロボットアニメが好きな方、大河原邦男さんが好きな方、高橋良輔監督が好きな方、ボトムズが好きな方、サンライズが好きな方、勇者シリーズが好きな方、エクスカイザーが好きな方、いなぎペアパークへ行きたい方におすすめだ♪

『スコープドッグモニュメント設置5周年記念トークショー』の情報はコチラ→https://www.city.inagi.tokyo.jp/event/kanko/1012927.html

稲城市観光協会にも情報が掲載されているよ♪→https://inagi-kanko.jp/?p=we-page-event-entry&event=591438&cat=24586&type=event

#ロボットアニメ
#勇者シリーズ
#サンライズ
#稲城長沼
#東京都
#いなぎペアパーク
#ペアテラス
#ボトムズ
#むせる
#大河原邦男
#高橋良輔
#エクスカイザー
#ファイバード
#ダガーン
#レイズナー
#なしのすけ
#ダグラム
#イグザイン
#ペダリオン




共有: Facebook Twitter Linkedin
コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA