今回は6月22日にStudioQで開催された「アニメータートークライブ4 80年代ロボ特化トーク」を紹介しよう!


結論を言うとゲスト3名のご縁やサンライズの環境や社風が分かる深いトークショーだったことだ!
サンライズの他に当時の東映アニメーション、虫プロやタツノコプロの関係なども話していた。
その中で富野由悠季監督や長浜忠夫監督、塩山紀夫さんなどレジェンドスタッフが挙げられた。(他にも須田正己さんや二宮常雄さん等)
このイベントを紹介しようと思った背景は金山明博さんがどんな人物なのか知りたかったからだ。
個人的に金山さんといえばダルタニアスやダイオージャのイメージだ。
大森英敏さんは2月に穏田ギャラリーで会ったことがあるし、佐藤元さんにも過去にコミケで会ったことがある。(有料になる前の2018年か2019年)
3人の話からどんなロボットアニメが出てくるのか調査に行ったのである。
【イベントのおすすめ3選】
🖼️バルディオスの初期設定画
🎤ガイキングLODで感謝された佐藤さん
🎨記憶力スケッチによる生作画


会場内には佐藤さんのガンダムの原画やバルディオスの初期設定画が展示されていた。(佐藤さんの同人誌もあった)


ファイルにはグレートマジンガーとライディーンのアキラのセル画が入っていた!
あと小さいサイズでコンバトラーVのどれい獣らしきセル画も見ることができた。

余談だがフロントのテレビにはロボットアニメのOPが流れていた♪
しかし画質はブラウン管テレビレベルの粗い画質だった。
特にライジンオー→ダ・ガーンの順で流れた時は嬉しかったなぁ。(どっちも松本梨香さん声の主人公)


特に注目したいのがバルディオスの初期設定画だ。
一つはアトランジャーみたいなデザインだなと思った。
バルディプライズとキャタレンジャーはまだ名前がなくて空母と戦車だった。
合体機構は初期考から決まっていたようだ。
掛け声が劇中と全く違う言葉に驚いたぜ!

色が塗られたバルディオスの頭部がザンボット3とゴーショーグンを合わせた顔みたいでかっこいい!
今回出席した人数は定員20名に対して自分含めて僅か8名だった。
少人数なのかプライベートな話や関係者の名前が多数出てくる規制だらけの濃すぎるトーク内容だった。
金山さんを中心に当時のサンライズの社風を話していた。
ダルタニアスは金山さんがサンライズの在籍中にキャラデザをしたけどサンライズは供給のみという扱いだという話が聞けてよかった。
自分が送ったリクエスト質問がトーク中に出されたのは嬉しかったぜ。
他にも大森英敏さんの師匠である湖川友謙さんの仕事のやり方の話や金山さんによる富野由悠季監督と長浜忠夫監督のアニメの作り方の違いや人物像が多く語られているのが印象的だった。
特に佐藤元さんのガイキングLODで「ありがとう」と初めてメカデザインで感謝された話は感動したぜ。(嬉し泣きしたそうだ)
面白い発言もあって金山さんが言っていたガイキングの作画監督を担当した杉野昭夫さんの戦闘シーンが全て止め絵だという話だ。
ガイキング11話を見返すと確かに止め絵でバトルしていた。
ちなみにもう一つ担当した18話のバトルは少しだけ動きが増えたがほとんど止め絵だった。
トークショーの後に記憶力スケッチ、佐藤さんの同人誌がプレゼントされるビンゴ大会、サイン会の順に進行した。
スケッチのお題はコンバトラーV、ヒルダ(ホルスの大冒険)、ガッチャマン(金山さんは知らなかったから描かなかった)、サムライトルーパーだった。
アニメーターの絵を生で見れたのはすごかったぜ。
ビンゴ大会で景品(というか人数が少なすぎて全員に配布)として同人誌を貰ったのだが、一番怖そうな絵の本だった・・・。(汗)
このイベントに行ったからこそ当時のアニメ業界の状況を知ることができた。
昭和のロボットアニメやアニメーターの名前を聞けただけで充実した内容だったと言いたい。
懸念点は配信不可能な内容だったことだ。
内部スタッフの名前や個人名がバンバン出てたし、コンプライアンスに反する発言も多数出てきた。
主に金銭問題や業界の資金や作画環境、政治や治安の話等刺激的な内容が多くて肝心のロボットアニメの話が度々脱線してしまうほどだった。(本題の3人の共通点や共演作ができなかった)
俺は真の子ども向けロボットアニメ発信者として子どもたちが興味があることを発信していくので無関係の話は控えさせていただく。
大人の暗い話やブラックな内容を聴いたとしても、真の子ども向けロボットアニメの発信者として子どもたちが熱くワクワクできる投稿を書き続けていくぜ!
この玩具はロボットアニメが好きな方、金山明博さんが好きな方、大森英敏さんが好きな方、佐藤元さんが好きな方、StudioQに行きたい方におすすめだ♪
#ロボットアニメ
#神奈川県
#二ノ宮
#StudioQ
#金山明博
#佐藤元
#大森英敏
#サンライズ
#富野由悠季
#長浜忠夫
#塩山紀夫
#東映アニメーション
#タツノコプロ
#葦プロ
#バルディオス
#ガイキングLOD
#エルガイム
#漫画
#コンバトラーV
#ホルスの大冒険
#サムライトルーパー
#グレートマジンガー
#ライディーン
#ガンダム