今回はゲームセンターCX有野の挑戦inさいたまスーパーアリーナのオリジナルプログラムを紹介しよう!

結論を言うとこの本はこれまでの有野の挑戦を振り返り、本イベントをより楽しむことができたということだ!
ブレサガ実況をやろうとしたきっかけはこのゲームセンターCXである。
この本を読もうと思った背景は2つある。
1つは有野の生挑戦を全力で楽しみたいと思ったからだ。
2014年お台場で挑戦したダブルドラゴンのラスボス戦が大盛り上がりで締めくくられ、またあの時の感動を見たいと思ったのである。
2つ目の理由は月初のビーストウォーズ上映会で声出しで応援できなかったリベンジを果たしたいからだ。
声出しOKとアナウンスしたもののほとんどの方々は大人しく観ていたことにもどかしさを感じていた。


【本書のおすすめ3選】
📙挑戦ソフトの紹介
📙歴代ADの応援メッセージ
📙コラボした方々からの応援コメント


特に歴代AD21人の応援メッセージは必読だ!
有野課長をサポートしてきた戦友達の現在の声が聞けるのは胸熱である。




当日のイベントは大盛り上がりだった!
15000人の大声援が有野課長に届いて難関ステージや強敵に立ち向かうことができたのだ。
歴代ADが有野課長をサポートしたり、特別ゲストが有野課長にアドバイスを送って応援するといった場面は感動的だった。
オリジナルプログラムの他にもさいたまTシャツとサインライトを購入した。
初めてペンライトで応援してとても楽しかった!
某ゲームアニメの応援上映よりも遥かに長時間叫び続けたのは初めてである。
この本を買ったからこそイベントをより楽しむことができ、感動することができた!15000人と一緒に応援したのはものすごい一体感を感じていい時間を共有することができた。
教訓というか疑問点は現サポートAD八重樫さんが一度もステージに登壇していなかったことだ。
もしかしたらアンコールのラストで出てきたかもしれないが、有野課長が挑戦している時は一度も出てこなかったのだ。
一つ前のAD猪谷さん(おいなりくん)がほとんどサポートしていたのである。AD八重樫さんは番組内でよく台詞を噛んでしまうから番組の都合でステージ裏を任されたのではないか?と思っている。
11月4日からFODにて有野の挑戦さいたまスーパーアリーナがほぼノーカットで配信されるぞ!コインで買えるので会場へ行けなかった方はぜひ観てね♪(約3000円)
ちなみにシークレットソフトはあの激ムズ理不尽ゲームのドラゴンズレアだ。
発表の仕方がかなり凝っているのでぜひ配信で確認してくれ!
「GCCX有野の挑戦 in さいたまスーパーアリーナ 20周年大感謝際ノーカット版」をFODで配信!FOD会員でなくても視聴できるぜ♪
●11/4(土)0:00~11/26(日)23:59
●2728コイン(税込3,000円)
→ fod.fujitv.co.jp/title/00e3

この本はゲームセンターCXが好きな方、レトロゲームが好きな方、ファミコンが好きな方、よゐこの有野さんが好きな方におすすめだ♪
最後に主演の有野課長と素晴らしい時間を共有できた番組スタッフと元気よく応援していたお客さんに心から感謝するぜ。✨
#ゲームセンターCX#GCCX#さいたまスーパーアリーナ#gccxさいたま#有野課長#有野晋哉#よゐこ#gccx20th#レトロゲーム#ファミコン#スーパーファミコン#PS2#パンチアウト#ロックマン2#東京バス案内#ドラゴンズレア#魂斗羅スピリッツ#キャプテン翼#スーパーマリオブラザーズ3#本#グッズ#ゲーム実況#応援