今回はDX左右合体ウルトラレイカーを紹介しよう!

結論を言うとアニメのようにパタパタする変形が面白くてかっこいいということだ!
現代のロボット玩具と比べると稼働部やプロポーションが劣ってしまうが、劇中の活躍が想像できるくらいかっこよく見えるのは流石タカラ製だなと感じた。
このトイを紹介しようと思った背景はエクスカイザーのアニメを見ても変形が分からなかったので実際にトイ玩具を遊んでみようと思ったからだ。
勇者エクスカイザーは今年で35周年を迎え、今週末(6月21日〜)から渋谷モヴィータで勇者シリーズポップアップショップが開催予定されているぞ♪

【ウルトラレイカーのおすすめ3選】
🤖細長い車両がパタパタと変形して面白い♪
🤖稼働部のダイキャストが程よい重量感を引き立てる
🤖ノーズに収納されている腕の引き出し方がかっこいい!
アニメではガチャガチャと変形していて見ても分からなかったので、実際のトイ玩具で遊んでみた♪
フレームの中に銀色のダイキャストが使用されていて重量が程よくあった。
レイカーブラザーズの足の変形はグランバードやシャトルセイバーの足を思い出すぜ。
パタパタ変形させるギミックがすごく面白かったし、超竜神の元祖と言える左右合体がかっこよかったぜ!



ウルトラレイカーの思い出といえば乗客を避難させる姿が印象的だったなぁ。
レイカーブラザーズの声はブルーレイカーが菊池正美さん、グリーンレイカーは草尾毅さんだ♪
草尾さんといえば新作が発表されたサムライトルーパーの旧主人公烈火のリョウが記憶に新しい。
このトイを買ったからこそ変形の新たな発見をすることができた。
アニメで見るとかっこよくて熱くなれるし、トイ玩具で自分の手で変形合体させて遊ぶ体験はより劇中のイメージを膨らませて想像力を高めてより感動できた!
この玩具はロボットアニメが好きな方、ウルトラレイカーが好きな方、勇者シリーズが好きな方、新幹線が好きな方、勇者エクスカイザーが好きな方におすすめだ♪
#ロボットアニメ
#勇者シリーズ
#エクスカイザー
#ウルトラレイカー
#ブルーレイカー
#グリーンレイカー
#新幹線
#トランスフォーマー
#タカラ
#玩具
#トイ