今回はDX3体合体ゴッドマックスを紹介しよう!

結論を言うとシンプルな三体合体は変形が面白くてかっこいいということだ!
稼働よりも変形合体を優先して設計されたデザインは組み替えるや繋ぎ合わせる楽しさを教えてくれるのである。

このトイを紹介しようと思った背景はエクスカイザーが35周年を迎えたからだ。
本来ならエクスカイザーの当時品を手に入れる予定なのだが、以前ウルトラレイカーを紹介したのでもう一体のゴッドマックスも手に入れる必要があると判断したということだ。


【ゴッドマックスのおすすめ3選】
🤖ジェットセイバーを思い出させるスカイマックスの変形
🤖ダッシュマックスが主役級のフォルムの良さと変形がかっこいい
🤖ドリルマックスの腕の収納の仕方が面白い
残念ながら購入時に剣と斧の武器が欠品しているため写真に写っていない。
完品のゴッドマックスの勇姿を見たかった方には誠に申し訳ない。
欠品物だということを予めご了承頂きたい。
武器が欠品だが本体はヤケがなく見た目は綺麗だ。
しかしプラスチックのクリックや稼働部が固すぎて動かせない部分があった。(特にスカイマックスの足)
スカイマックスの変形合体はダ・ガーンのジェットセイバーを思い出すぜ。



購入時プラスチックが固すぎて変形と合体が非常に困難だったためメンテナンスをした。
3体合体する時のスカイマックスの青プラとダッシュマックスの黄色い接続部が固すぎて何度もシリコンメンテナンススプレーを吹き付けてかろうじて脱着できるようにしたのが大変だった。
スカイマックスの足、ダッシュマックスの手、ドリルマックスの太ももがスプレーのおかげで変形できるようになったのは嬉しかったなぁ。
スカイマックスの足と翼のシールの剥げはスプレーのりを塗り付けてくっつけることができた♪
ゴッドマックスの思い出といえば合体バンクでスカイマックスの変形アニメーションがかっこよく描かれていることだ。
煽りの目線からスピーディーに変形するアニメはかっこよかったぜ。
このトイを買ったからこそ3体合体の元祖の偉大さを知ることができた。
パズルのように遊べる玩具は想像力を養うことができると改めて感じることができた。
この玩具はロボットアニメが好きな方、ゴッドマックスが好きな方、勇者シリーズが好きな方、新幹線が好きな方、勇者エクスカイザーが好きな方におすすめだ♪
#ロボットアニメ
#勇者シリーズ
#エクスカイザー
#ゴッドマックス
#スカイマックス
#ダッシュマックス
#ドリルマックス
#飛行機
#スーパーカー
#ドリル戦車
#ブレストチェンジ
#タカラ
#玩具
#トイ