今回はDX5体合体サンダーバロンを紹介しよう!

結論を言うと5体合体は合体の基礎とも言える素晴らしい合体だということだ!
タカラの5体合体ロボットといえばトランスフォーマーのゴッドネプチューン、スペリオン、バルディカス等を思い出す。
5機のメカが変形して合体できるのは見た目がかっこよく、変形させる面白さを味わえる子どもたちにとって有意義なロボット玩具である。
このトイを紹介しようと思った背景はエースバロンの変形と合体が実際ではどのように合体できるのかを知りたかったからだ。
劇中の5体合体はアップが多用されて変形合体のイメージが思い浮かびにくいと感じたのだ。
手で動かして変形合体をすればイメージできると思い購入したのである。


写っているバロンチームは本体のみでサブメカの各武器が欠品だということをまず謝りたい。
エースバロンのキャノンは付属していたのでサンダーバロンに合体できたのはありがたい。
エースバロン時の手足がサンダーバロンになると反転する設計はダ・ガーンのビッグランダーと似ている。
こちらはフロントの胴体を軸にして足の上下が入れ替わる。
シールの剥げと汚れがひどかったのでメンテナンスをして綺麗にした。
手足に合体する勇姿はゴライオンみたいでかっこいい!
火鳥兄ちゃんがサンダージェットに乗って出撃した時もあったなぁと思い出した。

サンダーバロンの思い出といえばドリルクラッシャーという技だ。
右手から飛ばすドリルのロケットパンチがかっこよかったなぁ。
玩具でもドリルバロンの頭部に組み換えれば、ドリルクラッシャーを再現できるぞ!
ゲームのブレイブサーガでは射程も威力もよくて頻繁に使っていたぜ♪(メンテナンスで強化して取得できる)

このトイで遊んでみたからこそ手足合体の醍醐味を感じられると改めて知ることができた。
勇者シリーズでは唯一の5体合体ということもありプレイバリューが豊富な点が魅力だと感じることができた。
このトイはロボットアニメが好きな方、サンダーバロンが好きな方、勇者シリーズが好きな方、太陽の勇者ファイバードが好きな方、タカラが好きな方におすすめだ♪
#ロボットアニメ
#勇者シリーズ
#サンダーバロン
#エースバロン
#ドリルバロン
#ロードバロン
#アクアバロン
#スカイバロン
#太陽の勇者ファイバード
#サンライズ
#タカラ
#ヴィンテージ
#玩具
#トイ