勇々じてき

タカラ版スターセイバー

今回はC-324スターセイバーを紹介しよう!

結論を言うと勇者シリーズの祖先と言えるかっこいいロボットだということだ!
スターセイバーはトランスフォーマーVに登場するサイバトロン総司令官であり、ヒロイックなデザインや正義感が強い性格が人気の変形ロボだ。
トランスフォーマーTは翌年度から始まる勇者エクスカイザーに継承されており、勇者シリーズとして確立していった重要な作品である。
つまりスターセイバーは勇者ロボの祖先だとも言えるのだ。

このトイを紹介しようと思った背景はどんな変形合体をするのか知りたかったからだ。
スターセイバーの元デザインは斎藤まさかつさんが担当していて最終リファインを大河原邦男さんがデザインを描いている。
スターセイバーの設定画は2015年開催の大河原邦男展の図録に収録されており、いなぎ発信基地ペアテラスで図録を読むことができるぞ♪
ちなみにスーパービルドタイガーも最初は斉藤さんがデザインして最終リファインを大河原さんが担当している。
初期設定画のスーパービルドタイガーは超勇者展に展示されていたぞ。
大河原さんが勇者シリーズの前にデザインしたロボットがどんな仕様やギミックがあるのか知りたくて紹介することにした。

【スターセイバーのおすすめ3選】
🤖ファイヤージェットを思い出させるかっこいい大型ジェット機形態
🤖ブレインセットすると顔が出てくるギミックがすごいセイバー
🤖レオンカイザーみたいに胸に合体してバトルアップするのがかっこいいスターセイバー

スターセイバーのデザインは大河原邦男さんがリファインしただけあって見た目や色合いが勇者シリーズみたいでかっこいい!
特にセイバーとVスターが合体した大型ジェット機形態がファイヤージェットみたいでかっこよくて好きだ。

メンテナンスをして白い部分が新品級に白くなってかっこよさが増した♪
剣や胸のメッキも丁寧に磨いてより輝くようになった。
メンテナンスしている中でデザインと変形合体のギミックがトランスフォーマーの中で一番おすすめのキャラクターになったぜ!

スターセイバーの思い出といえばヒロイックな変形合体バンクと正義感ある描写だ。
下アングルから撮ってセイバーとVスターが分離しているシーンが思い出深い。
合体の仕方もコアロボが足を畳んでサポートメカの胸に合体するゴルドランやレオンカイザーと類似していてかっこよさと面白さが合わさっているのがGOODだ!
とくに次回予告のラストでスターセイバーが「LET’S SAY GO!」と言っていたのが印象的だ。

このトイを買ったからこそ勇者シリーズの元祖の所以を知ることができた。
デザイン性、変形合体ギミックが確立されており、後に勇者シリーズのファイバードやレオンカイザーに受け継がれているのは素晴らしい。
まさにスターセイバーは勇者シリーズの先祖と呼ぶのに相応しいロボットだ。

注意点は顔のスプリングギミックと胸のV字メッキだ。
まずバトルアップするとスターセイバーの顔が出てくる面白いギミックとなっているが、そのスプリングが強すぎるのか後頭部に繋がっている配線みたいな部分が弱すぎるのか顔が上に持ち上がったままになってしまうのだ。
トランスフォーマー35周年展に展示されていたスターセイバーは顔が少し上に持ち上がったままになっている。(その代わり箱と本体は超美品だった)
次に胸のV字になっているメッキが傷が付いていたり剥げていたりする場合があるのでこれから購入する方はチェックしてほしい。
この2点を押さえておくとかっこよく遊ぶことができるだろう。

最後にマスターピース版との比較の感想をお伝えしよう。
11年前にマスターピース版のスターセイバーを買って遊んだことがある。
その時遊んだ感想は変形工程が多すぎてかっこよさや面白さが薄く感じたのだ。
プロポーションや塗装の完成度は高いのはいい部分だが、直感的な面白さやシンプルさを抑えた大人向けのトイ玩具である。
一方当時版の実物を見た瞬間から(これはかっこいいぞ)と直感で感じた。
そして実際に変形合体で遊んでみた結果、勇者シリーズと似たような感触やかっこよさがあると知れたのだ!
マスターピース版よりもプロポーションや可動領域が限られているが子どもたちの視点から見ると想像力や面白さ、楽しさを養える点はとても合理的だと言える。子どもたちにとって知育にもなれる有意義なトイ玩具なのだ。
要するに変形工程を増やせば増やすほどシンプル性やかっこよさ、変形合体の面白さが削ぎ落ちていくということを知ってほしい。
マスターピース版か当時版のどっちがいいと聞かれたら、タカラの当時品を強くおすすめしたい。

この玩具はロボットアニメが好きな方、スターセイバーが好きな方、トランスフォーマーシリーズが好きな方、田中秀幸さんが好きな方、タカラの玩具が好きな方におすすめだ♪

#ロボットアニメ
#トランスフォーマーシリーズ
#スターセイバー
#田中秀幸
#G1
#東映アニメーション
#日本テレビ
#タカラ
#ジェット機
#斎藤まさかつ
#大河原邦男
#玩具
#トイ


共有: Facebook Twitter Linkedin
コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA