今回は勇者シリーズスペシャルコンサート『GEKIBAN LIVE PROJECT 勇者SERIES 35th ANNIVERSARY Film Concert』の公式パンフレットを紹介しよう!

結論を言うと勇者シリーズの制作背景を知ることができた!声優、歌手、音楽家といった音を制作する方々が勇者シリーズに携わった経緯が書かれている貴重な一冊である。
このパンフレットを買った背景は勇者シリーズについてどんなことが書かれているのか知りたかったからだ。
このパンフレットの価格はなんと4000円である!
2000円前後でも十分高額のパンフレットなのだが、今回は異例の高価格帯なのだ。
(もしつまらない内容だったら・・・)と思うほど博打要素が強いのが、それでもリスクを負って購入したというわけだ。
【おすすめインタビュー3選】
📙 ゴーゴーファイブや父(渡辺宙明さん)の話をしていた渡辺俊幸さん
📙 露湖藻海蔵(坂井紀雄さん)という名前を発案した佐々木史郎プロデューサー
📙「私で大丈夫ですか?」「私でよろしいんですか?」と連呼して謙遜な姿勢だった玉置成実さん





掲載内容は主にコンサートに登場する四勇者の紹介と音楽家(岩崎文紀さん、渡辺俊幸さん、佐々木史郎さん)や歌手(三浦秀美さん、玉置成実さん)、声優(速水奨さん)のインタビュー記事で構成されていた。
さらに「勇者シリーズ オリジナルサウンドトラックジャケットコレクション 1990-2000」と題してエクスカイザーからガオガイガーまでの8勇者のサウンドトラックがジャケットで紹介されていた。
バーンガーンのサントラも紹介してほしかったぜ。

本書で特に驚いたのが主役メカのソーグの顔と手足の色が白色ではなく灰色だったことだ。
ちなみにソーグの専用武器の名前が鶯丸という剣。「だから体の色が緑なのか!」と思った。

勇者フィルコンのパンフレットの他に勇者フィルコンのマフラータオルも購入した!
マフラータオルは実生活にはもちろん、応援上映グッズにも使えそうだと思ったから買ったのである。
このパンフレットを読んだからこそ勇者シリーズのことを深掘りできたり制作秘話を知ることができた。
高額の商品だったが、結果的にコンサート前にこの冊子で予習しておくことで本番の公演でより演奏を楽しむことができた!

教訓は勇者シリーズが純粋に子どもたちのためではなく、何十年経っても作品の支援やグッズの購買をしてくれるファンだけにターゲットを定めていたことが発覚したことだ。
パンフレットに
エクスカイザーのファンになった子たちの成長に合わせて、主人公の年齢も徐々に高くなるなど、設定や作風が変化。
と書かれていた。
これはつまり勇者シリーズは子どもたちの心や魂のためではなく、最初からエクスカイザーから見続けているファンにターゲットを絞って、30年以上も時間を長くかけて信者にして高額なグッズや玩具を買わせるという企業戦略が伺える。
まるでカルト教団とやり方が同類である!
「勇者シリーズは子どもたちの心や魂を熱くかっこよく憧れるようなヒーローロボットで優しさと情熱と正義の心を持った大人に導く存在だ」と勝手に夢を見ていた自分がものすごく悔しい。
かつて「勇者シリーズを復活してほしい」というファンの声や願いは童心に帰るくらい熱くてかっこいいロボが見たい、勇者パースのようなかっこいい必殺技や力強い合体バンクやガシガシかっこよく動くメカの変形を見たい、シンプルで分かりやすい楽しいおもちゃで遊びたいという子どもたちの情熱が燃えるような熱い魂を呼び起こす純粋なヒーローロボットを見たいはずではなかったのか?
オタクやマニアが喜ぶオマージュとサービスカットだらけのソーグレーダーはとても子どもたちにおすすめできないし、見せることはできない。
公式は最初からお金を持っているオタクマニア狙いだったということが35年越しに証明されたのだ。
子ども心は一体どこへ行ってしまったのか?
タカラトミーさんがいなくなったからやっていいと思っているのか?
これがあなたたちが求めていた子ども向けロボットアニメか?
本当の勇気や情熱やかっこよさは何なのかよく考えてほしい!
俺は(真の子ども向けロボットアニメとは一体何だろうか?)と毎日自問自答しながら生きている。
「真の子ども向けロボットアニメ発信者だ!」と胸を張って誇れるようにこれからも活動していくぜ!

このコンサートはロボットアニメが好きな方、フィルムコンサートが好きな方、勇者シリーズが好きな方、劇中歌が好きな方、飛行船シアターへ行きたい方におすすめだ♪
『GEKIBAN LIVE PROJECT 勇者SERIES 35th ANNIVERSARY Film Concert』の情報はコチラ→ https://lantis.jp/special/yusha_filmconcert/
#ロボットアニメ
#勇者シリーズ
#エクスカイザー
#ジェイデッカー
#ガオガイガー
#ソーグレーダー
#速水奨
#岩崎文紀
#渡辺俊幸
#三浦秀美
#玉置直美
#佐々木史郎
#HeartbeatEnsemble
#サンライズ
#バンダイナムコピクチャーズ
#パンフレット
#フィルムコンサート
#勇者フィルコン