イェーイ!9月30日から勇者ヒストリーの展示物が変更されたぜ♪
今回はサンライズワールドの『勇者ヒストリーアーカイブス since 1990展』の後期編を紹介しよう!

結論を言うと集合した勇者はすごくかっこよくて素晴らしいということだ!
グレートファイバードとオーガニックドライアスのセル画から始まり、キングエクスカイザーとダイノガイスト、セブンチェンジャーとダ・ガーンXの玩具が並び合っている展示配置は視聴者を熱狂させてくれたのだ!
特にダグテクター全7種類が集合し、全勇者シリーズの絵本が全巻並んでいる光景は圧巻である。
まさに素晴らしいの一言だ。


展示会に行った背景は3度目の入れ替え展示でどこまで秘蔵品が出てくるのか興味があったからだ。
勇者シリーズのさらなる貴重品を見るために調査に向かったのである。

【展示パネルのおすすめ3選】
🖼️グレートファイバードとオーガニックドライアスのセル画
🖼️勇者シリーズ20周年ポスター(勇者メカと勇者キャラ)
🖼️直井正博さんが描いたエクスカイザーとコウタくんの色紙



【ショーケースのおすすめ3選】
✨凛々しい舞人が描かれているノート
✨全種全巻揃った講談社のテレビ絵本
✨全員集合したダグテクターの玩具



この展示会に行ったからこそ顧客に応えるニーズのやり方を知ることができた。
玩具の配置やセル画とグッズの関連性や一致させることへのこだわりはスタッフの企画力がずば抜けていることが証明されたのだ。
教訓は何度も続くとネタ切れになるということだ。
歴代勇者シリーズが並ぶセル画の展示ブースが前期と中期の再展示となっていた。
1枚だけこのサンライズワールド後期で初登場だったが、過去に超勇者展にて展示されたことがあるセル画だった。(凱と命と護と華のセル画)
何度も勇者シリーズの展示会をしていると見たことがある絵が何枚も出てくるという事態になるのだ。
つまり絵の展示会というのは最初が肝心ということが判明したのである。後になるにつれてだんだん新鮮味が薄れてしまい、飽きを招くのだ。
とはいえここまで勇者シリーズの祭典をやってたくさんの初公開の絵があることは凄いことであり素晴らしいことなのだと伝えたい。
後期の展示物は10月22日までなのでイベントに行きたいと思っている方はぜひ見に行ってね♪
この展示会は勇者シリーズが好きな方、ロボットアニメが好きな方、サンライズ作品が好きな方、変形合体玩具が好きな方、バンダイナムコ Cross Storeへ行きたい方におすすめだ♪
サンライズワールドSPECIAL EXHIBITION
第4弾「勇者ヒストリーアーカイブス since 1990」展の情報はコチラ→ https://sunrise-world.net/event/001.php
#勇者シリーズ#サンライズ#エクスカイザー#ファイバード#ダ・ガーン #マイトガイン#ジェイデッカー#ゴルドラン#ダグオン#ガオガイガー#グッズ#吉井孝幸#商品#バンダイナムコ Cross Store #父性#谷田部勝義#高松信司#望月智充#米たにヨシトモ#ブックレット#ヒーロー#超勇者展#大人#子ども向け#サンライズワールド#Blu-ray #サンシャインシティ#池袋