日本の巨大ロボット群像映像祭 Part2

今回は3月2日に名古屋のミッドランドスクエアシネマで開催された『日本の巨大ロボット群像映像祭in ミッドランドスクエアシネマ』を紹介しよう!

第ニ弾<名古屋でロボットTVアニメを見るなら、この回!>で上映された映画はこちらだ!
📺『無敵超人ザンボット3』第1話
📺『機動戦士ガンダム』第1話
📺『重戦機エルガイム』第7話

結論を言うと1話の注力が凄まじいことだ!
メーテレとサンライズの記念すべき第1作とだけあって思い入れが強い作品なのだと感じたのだ。ガンダムにおいては1話こそが全話の中で一番作り込まれていると言われているくらい傑作になっていると知ることができた。

上映会に行った背景はダメ元で新しい知見を得てみようと思ったからだ。
正直なことを言うと勇者シリーズを上映してほしかったから行かないつもりでいた。
富野ロボットアニメはシリアスっ気が強いし変形合体するロボットよりも兵器的なロボットの印象が強いので行くかどうか迷っていた。
しかし最初と最後は行ってこの回だけ行かないというのが後々後悔しそうで嫌だったことと解説を聞いたら見方とか印象が変わったり新たな発見ができるかもしれないと思って行ったのである。

解説では各アニメの何話をやるかの紹介後に

脚本
絵コンテ
演出
作画監督

の順で画面にスタッフがクレジットされていた。

【解説のおすすめ3選】
🎬ザンボット3:パターン破りとして迫害される主人公にする企画になっていた
🎬ガンダム:BOOKの重厚感や奥行き感が伝わってきて凄かった
🎬エルガイム:企画段階ではムゲンスターというタイトルでキャラ設定がほぼ出来上がっていた。

ザンボット3は人間爆弾の回じゃなくてよかった。(汗)
企画段階で迫害される主人公としてパターン破りをしていたことを知りました。

ガンダムは群像展に展示されていたBOOKの場面が冒頭に出てきて奥行きや重厚感が伝わってきて凄かったです。(しかも作画が鍋島修さんや長崎重信さんのスタジオZ)

エルガイムは以前表参道の猫の日展で会った大森英敏さんの作画監督回だったので嬉しかった。
特に中なしの動き方や表情は見ていて面白かったぜ♪

後半の画像は先月15日に開催がスタートした『日本の巨大ロボット群像展』の会場内の様子である。
今回は上映された3タイトルを中心に紹介する。

この上映会に行ったからこそ初見の人でも楽しめる上映会だったと感じることができた。
ザンボット3とガンダムは共に1話だからまだ見たことがない人でも楽しむことができた。
エルガイムは注目のアニメーターの作画回だと嬉しい気持ちになれるのである。
結果的にこの上映会に行ってよかったと言いたい。

教訓は巨匠監督の影響は強いということだ。
正直なところ自分は勇者シリーズを上映してほしかったのだが、富野監督のブランド力や影響力がものすごく大きいことを知らされた。
ガンダムと勇者シリーズでは知名度と人気の差が明らかに離れているのが悔しいところだ。
大衆の心を突くというマーケティングや作品作りが偉大にさせる上で大切だと知ることができた。

次回は3月9日に第三弾の上映会が開催予定だ!
当日発表のシークレット作品の予想は『太陽の使者鉄人28号』だ!
なぜなら宮崎駿監督が第8話に原画で参加しているロボットアニメだからだ。
Xで小暮裕一郎さんが担当カットを公開している。(防衛軍とガムダの戦闘シーン)
しかも「テレコムのロボットアニメ」として2月15日(名古屋で映画マジンガーZを上映していた同日)に秋葉原UDXでルパン三世PARTⅡ155話と太陽の使者鉄人28号8話の上映会をしていたのだ!(動画を担当した遠藤正明さんのトークショー付きという豪華ぶり)
ルパンも鉄人28号も宮崎駿監督は別名義(照樹務)かつノンクレジットなのだが、ルパンの上映は決まっているのでもはや鉄人28号も確定と言っても過言ではないだろう(とはいえどんでん返しが来たら面白いが)
つまり太陽の使者鉄人28号が最有力候補であり、ぜひとも太陽の使者鉄人28号を劇場のスクリーンで見たい!

最後の画像は「どまんなかアニメ映画祭」のポスターを掲載した。
勇者ロボっぽいデザインは大河原邦男さんが描いているぞ!
中央の鯱鉾信長ロボの色合いがガオガイガーで立ち方が番宣ポスターのジェイデッカーみたいでかっこいい!(歓喜)

この上映会はロボットアニメが好きな方、サンライズ作品が好きな方、リアルロボットが好きな方、富野由悠季監督が好きな方、ミッドランドスクエアへ行きたい方におすすめだ♪

日本の巨大ロボット群像展の情報はコチラ→ https://www.nagoyatv.com/program_event/giant_robots.html

#ロボットアニメ
#日本の巨大ロボット群像
#金山美術館
#名古屋
#サンライズ
#映画
#ガンダム
#ザンボット3
#エルガイム
#メーテレ
#ミッドランドスクエアシネマ
#上映会
#富野由悠季
#GIANTROBOTS
#永野護
#大河原邦男
#宮武一貫
#大森英敏
#星山博之
#渡辺岳夫
#BOOK
#安彦良和
#愛知県
#ムゲンスター
#平山良二
#鈴木良武
#スタジオぬえ
#山口洋三