祝!放送記念日!池袋決戦「映画版ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー」劇場上映

今回は10月1日に開催された「祝!放送記念日!池袋決戦「映画版ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー」劇場上映」を紹介しよう!

結論を言うと当時の話を聞くことができたり貴重なグッズを見ることができたということだ!

上映会に行った背景は記念すべきビーストウォーズの第1話の放送記念日に開催するイベントに興味があったからだ。(今年でビーストウォーズは26周年)

劇場版が収録されているビーストウォーズスペシャルのDVDは入手困難の貴重品である。
しかも企画者のロボ石丸さんがこれらはフィルム上映だと言っており、映像自体が貴重な上映会となったのだ。(上映中の黒い画面でフィルムのちらつきがあった)

【トークショーおすすめ3選】
✨ヲタファさんとロボ石丸さんのマイTF見せ合い会
✨郷田ほづみさんのビーストウォーズⅡの絵本朗読
✨岩波美和監督がサプライズ登場!

【展示コーナーおすすめ3選】
❤️サイン&イラスト付きのトランスフォーマー書籍販売
❤️当時品のビーストウォーズ玩具(特にマグナボス)
❤️robosenの自動変形するグリムロック

この上映会に行ったからこそ登壇者とファンとのふれあいや交流を楽しむことができた。ずっと会いしたかったヲタファさんに持参したラットルを見てくれて声をかけてくれたことはとても嬉しかった。

教訓は静かにしすぎていたことだ。
某ゲームアニメの応援上映では多くの人が大声でいろんな発言をしていてとても楽しかった。
今回もそのノリで発声上映会をやるのかなと思ったら、笑い声程度に留まった大人しめの上映会だった。(盛り上がったのはシルバーボルトとブラックウィドーの会話ぐらい)
そもそもビーストウォーズ自体ツッコミどころが多すぎて逆に黙ってしまうのだろう。
ヲタファさんが上映後のトークショーで言っていた「我々(ヒーロー好きや玩具好き)は心の中で燃えている」は当たっていた。

あと一歩の点もあったが、トランスフォーマー愛に溢れていた素晴らしいイベントだった。

次回のトランスフォーマー40周年記念ではトランスフォーマーザムービーの上映会の開催ができることを祈っている。

#ビーストウォーズ#ビーストウォーズⅡ #池袋#新文芸坐#ヒーローX#トランスフォーマー#ロボ石丸#ヲタファ#郷田ほづみ#泰勇気#岩波美和#津島直人#タカラトミー#UUUM#東映#玩具#劇場版#コンボイ#ライオコンボイ#フィルム#展示#robosen#フォトセッション