勇々じてき

苦しかった時の話をしよう

今回は森岡毅さんの『苦しかった時の話をしよう』を紹介しよう!

結論を言うとマイブランドを作っていけば自分に合う職能が見つかりやすくなることを学ぶことができた!

俺は今まで自分自身を売り込むという発想自体がなく、他人の常識や他人が敷いた安定安心のレールに乗っかっていれば幸せになれると思い込んでいた。
それは自分が変化せず何もしなくても勝手に収入が上がることへの妄信だと気づいたのだ。

【本書の見所】
📘 マイブランドを作れば人前での緊張がなくなる。

📘 便益は名詞の先にある相手の感情に目を向けよう。

📘 恐怖心は脳が見せているフィクション、幻であり、不安とは挑戦しようとする気持ちである。

【紹介ブログ】
https://reibraver.com/recommended-book11(現在は閉鎖)

この本は仕事が長続きしない、仕事を何度も乗り換えている、自分はダメなやつだとか自分には価値がないと落ち込んでいる方、他人の常識を盲信している方、今の社会の常識やレールに乗って幸せになれるのか?と不安になっている方、安定や安心に疑問を感じている方、自分のブランドがない方におすすめだ。

#苦しかった時の話をしようか#森岡毅#ダイヤモンド社#正確#真面目#親切#友情#不安#リーダー#SNS#便益 # #コミュニケーション#情報#クリエイティブ#元気#失敗#時間#ストレス#マイブランド#お金#視聴者#書籍#お人よし#常識#フィクション#脳#幻#信用


共有: Facebook Twitter Linkedin
コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA